ちゅうやんの中国株長期投資で人生豊かにするブログ

40代サラリーマンが中国株、たまに米国株へ長期投資します。資産&配当収入を増やしながら豊かな人生を目指します。

アリババ【BABA】がCDRの申請延期か

f:id:kabusuke7:20180716220612j:plain

中国のEC最大手アリババが、中国預託証券CDRの上場申請を延期するようです。

 

中国預託証券CDRは米預託証券ADRの中国版ですが、簡単にいうとADRは米国外の企業を米国で売買できるよう米国で発行される有価証券です。

 

厳密には株式ではありませんが、既に上場する株式を裏付けにして発行されるので実質的には株式を保有するのと同じことになります。

 

中国本土の人は、本土に上場する株以外を売買できません。

自国の企業でありながら、米国市場に上場するアリババ【BABA】やバイドゥ【BIDU】といった企業が大きく成長していく恩恵を受けることができていませんでした。

 

中国預託証券CDRは中国本土でこれらの海外に先行上場した企業を買うことができるシステムですが、まだ第一弾の上場企業も決まっていません。

 

今回の申請延期の理由についても、本土株が低迷している中でCDRを上場させると需給の悪化で一時的に市場全体に影響を及ぼすため認可が下りないのでは、など色々と推測されています。

 

アリババ【BABA】にとっては、CDR上場は株価上昇につながる買い材料になると考えられます。

申請延期は残念ですが、いずれ上場することは確実と思われますので気長に待ちたいと思います。

 

祝你好运、Good Luck!